fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2015.05.25 (Mon)

咲いてます♪



皆さまこんにちは。
お昼間はずいぶん暖かくなってきましたね。
今畑では、暖かさにつられて咲いたおはなをいくつか見ることができます。
元気よく咲いているのはじゃがいも、キタアカリです。

他には、きゅうりのきろいかわいいお花などが咲いています。

元気に育ってほしいです。




こんなお花も。


収穫の終わった芽キャベツです。
来期もよろしく!


畑では今かぶなどがたくさん収穫できます。

数種類のかぶは、大きさも色もバリエーション豊か!






キレイな色はやっぱりうれしいもので、華やかなお料理になりますね。



畑は忙しい時期です。
芽が出るのも成長も早い! もちろん雑草が伸びるのも早い〜笑
次回はすくすく育ってきている新芽達をご紹介できればなと思います。


それではまたです。
スポンサーサイト



02:15  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2015.05.16 (Sat)

かぶ収穫してます!




こんにちは!
今日はすっきりしないお天気ですが、
たまには雨も良いですね。

畑の作物にとって大事な雨です。
雨上がりはぎゅっと大きくなる気がします。


アヤメかぶなどが収穫できてきました。
おいしくて見た目もきれいなので、さっと和えて食べるのが一番美味しい気がします。
かぶの茎や葉も食べれますから、サラダに向いてますね!
大きい葉はスープなどにも。
どこまでもおいしい野菜です。

スナップえんどうも食べ頃です!





新しい小さな芽も出てきています。
写真は種採りしたシソです。
他にもコーラルリーフやエンダイブ、ミニキャロットなどなど、
畑は新しい芽でいっぱいです。








お店でも。
できるものは限られていますが。

ナスタチウムはサラダに。
お花も葉も食べれます。
ケーキなどに飾ってもかわいいので、大事に育てたいです。

それではまた報告いたします!
みなさま良い週末をお過ごしください♪
14:15  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2015.05.09 (Sat)

やっと定植!

こんにちは。
新緑が気持ちの良い季節になってまいりましたね。
この日の鎌倉山も良いお天気に恵まれ…
気持ちの良いを通り越して、暑い作業となりました(笑)

お店で種を撒いたズッキーニ二種とそうめんかぼちゃをやっと定植できました。
やっと植えられてほっとしました。
写真は忘れてしまいましたが…。

ズッキーニもそうめんかぼちゃも広く育つようで、植える場所や成長に注意が必要!とのこと。
目を離すと伸びたい放題になってしまうそうです。


他には成長してきたキタアカリの間引き。
弱そうな茎を取り除きました。

20150507210131e53.jpeg

根や他の茎を傷つけないように慎重に!!!

間引きながら食べれるものもありますが、食べれないものはもったいないですよね。
なるべく食べたいものです。

カブも大きくなってきたので、間引きました。
こちらは食べれるので、安心。お店でお出ししております!

20150507205853006.jpg



いっぱい収穫させてもらった水菜の種取もしました。
この畑に合う野菜を作るために、大事な作業です。
種取りひとつでもタイミングが大事!
待たないと種にならないし、待ちっぱなしだと破裂して種が飛んでしまうし、です。

2015050720585312f.jpg

また来季もよろしく!



11180019_780764805364399_2141505527_n.jpg

スナップさやえんどうがもりもりできてきました。

20150509120434d98.jpg

VIGER TABBITではシンプルな味付けでお出ししております♪


今回の畑作業で再確認したことは、
何に関しても「慎重に」
でもあまりに慎重にやっていると時間がどんどん過ぎてしまうので
「慎重にすばやく」
当たり前ですがそれを念頭において。
それでもやっぱりうきうきの作業でした(笑)



12:47  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2015.05.02 (Sat)

ありがとうたけのこ

11198703_780764748697738_1224100851_n.jpg

こんにちは!
気持ちの良いお天気が続いていますね。
そして今日からGWです。
これだけお天気が良いと計画するだけでも楽しそうですね。

鎌倉のお店で働かせていただいて、観光にいらっしゃったお客さま方とお話していると、
『鎌倉は海も山もあっておもしろい」という言葉をよく聞きます。
私にとっては海と山があることは当たり前の事なのですが、そうではない方も多くいらっしゃるのですね。
当たり前なんですけど。再確認。
それだけ恵まれているわけですね。
おいしいこともたのしいことももりだくさんです。
感謝ですね。

春、たくさん収穫したたけのこが、そろそろ終わりそうです。
たくさん採って、たくさんのお客様に召し上がっていただきました。
いつも食べれたら確かに良いのですが、なんだかそれも違う気がしますよね。
そういうことだな~とか勝手に再認識しております(笑)

たけのこ食べ収めされたい方、お早めにどうぞ!


変わってこちらが収穫祭り。

11180019_780764805364399_2141505527_n.jpg

スナップえんどう!

おいしいですね~。

収穫の際に気を付けなければいけないのが、
採り過ぎてはいけないということ。
その日使う分だけ採る。
成長を考えて収穫する。
これもまた、当たり前の事ですが再認識。
畑の作業はそういう当たり前の事の再認識が多く、
ふむふむ言いながら作業しています。。


それではまたです。
08:40  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |