2011.10.26 (Wed)
一年ぶり・・・やっぱ畑はイイすね~!
2011.10.14 (Fri)
アイスプラントの定植
2011.10.10 (Mon)
栄養満点の土で元気一杯の野菜たち!
今年で5年目を迎える海月畑は、毎年毎年、美味しい野菜たちを育ててくれてます。大地に感謝!
無農薬野菜作りは、生まれたばかりの赤ん坊のごとく手間はかかりますが、海月畑の野菜達は愛情たっぷりで育てています。
以前のブログにも書きましたが、畑の敷地の竹林から土着菌を採取し、腐葉と、米ぬかを混ぜ込みふかふかの土を作っています。
今回は、レッドマスタード・玉ねぎ・かぶ・白菜・3種類のホウレンソウと29種類の野菜がスクスクと育っています。

そして!今週には待ちに待った、海月の定番のアイスプラントの種がやっと到着します。皆様大変お待たせいたしました。
これからは、休耕していた部分の雑草取りと畝作りが待っています。種には発芽温度があるのでのんびりはしていられません。

(一笑一期)これをモットーにスタッフ共々、お客様にまた来たい・・・と言う店作りをやっていきたいと思います。
無農薬野菜作りは、生まれたばかりの赤ん坊のごとく手間はかかりますが、海月畑の野菜達は愛情たっぷりで育てています。
以前のブログにも書きましたが、畑の敷地の竹林から土着菌を採取し、腐葉と、米ぬかを混ぜ込みふかふかの土を作っています。
今回は、レッドマスタード・玉ねぎ・かぶ・白菜・3種類のホウレンソウと29種類の野菜がスクスクと育っています。

そして!今週には待ちに待った、海月の定番のアイスプラントの種がやっと到着します。皆様大変お待たせいたしました。
これからは、休耕していた部分の雑草取りと畝作りが待っています。種には発芽温度があるのでのんびりはしていられません。

(一笑一期)これをモットーにスタッフ共々、お客様にまた来たい・・・と言う店作りをやっていきたいと思います。
2011.10.03 (Mon)
新人です!

こんにちは!
久々のブログとなりますが、
初めまして。新人スタッフのゆいです

この秋から海月で働き始め、
畑も「リーダー」??として引っぱっていきたいと思ってます

と言っても全く知識も経験もない素人。。
勉強もしますが
皆様からのアドバイスも頼りにしております!!!
よろしくお願いいたします

さて、
しばらくお休みしていた海月農園は
冬に向けて再発進

先月から
九条ネギ
あさつき
ブロッコリー
聖護院大根
ジャガイモ
などなど
少しずつ種まきをしています。
今朝は急に冷え込み寒かったですが、
・ニンジン
・はつか大根
を蒔きました。
耕うん機も初めて・・

野菜たちにもわらのお布団を!

大切に育てておいしい料理を提供します!
ぜひいらっしゃってください♪
鎌倉ごはん 海月
ランチ 11:30~
ディナー 17:00~
がんばるぞ

ゆい
| HOME |