fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2010.06.20 (Sun)

夏野菜の初収穫

画像 253

いつものように草むしり・・

ん・・んん!?きゅうりなっとるっ!!
これは嬉しい発見です。他のきゅうりはまだですが、今年初挑戦の白きゅうりに1個だけ実がなっていました。
今朝見たテレビでは初めてできた、きゅうりを一番果といい、これは15cmぐらいの少し小さい時期に収穫しないと、次の実に栄養がいかないとの事でした。
さっそく獲ると、ズッシリ重い。実がつまってて、なんとも美味そう
ただいま熟成中の海月特製味噌との組み合わせはいかがかな楽しみです。
スポンサーサイト



17:17  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2010.06.18 (Fri)

初めての収穫

画像 217

こんにちは 新人スタッフの中村です。
先日、はじめて海月農園に行ってきました。
ふかふかに耕された土からは夏野菜が実り始め、ハーブ達は枝葉をのばしぐんぐん成長しています
この日の収穫はにんじん・サニーレタス・スイスチャード・たまねぎ・みつばetc・・・
自然のおいしい恵みとスタッフが愛情を込めて育てた野菜たち!
さあ どんなおいしい料理に変身するのか・・・おたのしみに! 

17:09  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2010.06.16 (Wed)

全てはトマトのために

画像 238

雨が降ったりやんだり・・ジメジメした空気そろそろ梅雨の季節ですねえ
ところで、皆さん知ってますか?トマトは水をあげ過ぎると、水っぽくなってしまい全然甘くならないそうです。それに、雨が土にはねて、その泥がトマトを病気にさせるらしいのです
ああ・・恐ろしや、日本の梅雨・・
そんな訳でトマトの上には立派!?な雨避けが作られました。今年のトマトも甘くなるといいなあ
23:25  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2010.06.11 (Fri)

うふふ・・

画像 230

今日の発見です!!
周りの草をむしりながら、ふと見上げると、思わずニヤけ顔
ここ2日ぐらいで、なってるぢゃんか、小さなトマトーー!!笑
これから、少しずつ赤く甘くなっていくんでしょうねえ。
いやいや、楽しみ楽しみだね
19:00  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2010.06.01 (Tue)

虫退治っ!!



「虫も食べない野菜は旨くない」とはよく言ったもので、この季節の海月農園のキャベツには青虫が出現します。ですから、ここ最近は、スタッフ vs 青虫の守るか食べるかの争いが絶えません。卵が産まれないように、膜を張る牛乳をかけたり、葉を1枚1枚丁寧に見るなど努力はするものの、少しは食べられてしまいます。くっ・・・
キャベツも少しずつ丸く結球してきたので、今が正念場!! 頑張ります(^o^)丿



今日は、珍しい野菜「おかひじき」の収穫や、季節のみょうがたけをとりました。初夏が旬のみょうが・・そろそろ顔を出しそうで楽しみです❤
00:08  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |